引渡済み現場
那須塩原市注文住宅二区町H様邸
2018.06.11
那須塩原市注文住宅二区町H様邸
木工事中!現在、サッシが入り、外部の遮熱シートが貼られました!
それに伴い内部では、電気配線工事が進んでいます!
電気配線工事は、断熱材が吹き付けられる前には、完了させておかなければならない重要な工事です!
早い段階で、お施主様と打ち合わせを行い、照明器具やコンセント、スイッチなどをどこに配置するか細かく検討していきます!
住宅計画において、後に反省点が多く上がるのがコンセントの位置や数です!
住研では、それらの数をあらかじめ多く設定しているので、足りなかったと言われる事は多くありませんが、高さなどには注意が必要です!
内覧会の際には、どのような後でこの場所にコンセントやスイッチが設置されているかなどを考えながら見て頂くととても参考になるかと思います!
2階のルーフバルコニーがほぼ完了しました!
今回は、ほとんどお庭が取れない敷地でしたので、建物の屋上にお庭を作ると言う手法を取っています!
およそ11畳程のルーフバルコニーは、周りの視線を気にする事なく、洗濯物干しや、バーベキュー、日向ぼっこなど思い思いに使っていただけるものと思います!
外部の遮熱シート張り!
住研では、現在現場発泡吹き付け断熱材を使用しており、断熱、気密については、かなり高い水準で施工しておりますが、計算上反映されない所ではありますが、外周部に遮熱シートを貼る事で、一度遮熱シートで熱を弾いてから、それでも侵入してきた熱に対して断熱材で吸収するという手法を取っておりますので、より断熱効果が発揮されるとおもわれます!
外部足場に掲げております住研の養生幕が新しくなりました!
ビンテージブルーのちょっと可愛らしい仕上がりの養生幕になっています!
弊社は、スタッフも増え新しい第一歩として、少しずつイメチェンしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!!